新年あけましておめでとうございます。

2023年の正月は駅伝を見てゆっくりと過ごしました。実業団駅伝はホンダの二連覇、箱根は駒沢が優勝して、昨年からの駅伝で三冠を達成しました。どちらもチームワークの勝利でした。おめでとうございます。

昨年1年間の私は、某企業のシナリオプランニング作成のお手伝いをさせていただき、貴重な経験をしました。また、おおむね月1での講演をお引き受けし、充実した1年間になりました。著書の方も、『超一流諜報員の頭の回転が速くなるダークスキル』と『武器になる状況判断力』の二冊を刊行しました。

前者は、すこしセクシーなタイトルですが(読み手の注意を惹く刺激的なタイトルを「セクシー」なタイトルという)、思い切って難しいところを避けて、2~3時間で読み切れるをコンセプトとしています。

実は分かりやすいということは、重要ではあるが微細なところが省略(いわゆる犠牲)されています。インテリジェンスはこの微細なところが重要です。ですから、まずは一挙に読むことで、インテリジェンス脳を作り、その次に他のインテリジェンス本にも挑戦したいただきたいと思います。

後者は、少々がっちりと書きました。この著書は自衛官、ビジネスパーソンなどにお読みいただくことを想定しました。この本の欠点は、起業などのための状況判断はできないということです。つまり、上からの任務付与があって初めて自分の任務(具体的に達成べき目標)を分析して、その任務を達成するための行動方針を案出するという思考方式なのです。

ある上場企業の副会長から言われてたことがあります。「わが社でも自衛官OB(将補クラス)を採用したが、彼らはこれをやれと言えば完璧にこなす。でも自分で創造的に考えて仕事をすることができない。」

これは、任務分析は良くできるが、創造的思考ができないということなのかもしれません。大きな組織の中にいると、上からの指令を忠実に実践することが大切であって、自分で創造的に何かやろうとすると、「いらんことはするな」ということになります。なので形にはまったことは、よくできるが、創造的に自分で考えることは苦手になっているようです。

さて今年はどんな年になりますか。コロナは収まるか、ウクライナは停戦を迎えるか、物価上昇や円安はひと段落するか、いずれも見通しはさして明るくないような気がします。しかし、民主主義大国の米国は国内対立がだんだんと激しくなり、権威主義国家の中国はゼロコロナ政策が失敗するなど荒れ模様です。なんだかんだと言っても日本がまともだな、と思います。

今年の執筆テーマは「認知戦・心理戦」です。もうひとつの目標は健康管理です。1年間、無理せず、横着せずに頑張りたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA